プレスリリース

就農希望者・農業者のためのWEB相談サービス『経営アシストチャット』。専門家に聞く、あなたの課題にぴったりの処方箋!

リリース発行企業:株式会社AgriweB

情報提供:

株式会社AgriweB
 株式会社AgriweB(東京都江東区、代表取締役CEO・長堀俊允、以下当社)では、農業者・新規就農希望者が専門家にチャットで相談できるサービス「経営アシストチャット」を提供しています(月額880円(税込) )。今般、半年間無料でご利用いただける創業記念クーポンを配布しておりますので、お知らせします。

■ 「経営アシストチャット」概要・背景

 当社が運営するWEBサイト『AgriweB』のサービスを構築していく過程で農業者の方々にインタビューをさせていただきました。
 そして、就農当初から現在までのご経験を伺うなか「経営に課題があるのは判っているのだが…それが何なのか知りたい」、「この課題で本当に合っているか… そこをまず相談したい」、「正式相談にいくのは覚悟が必要…まずコミュニケーション取りたい」という共通の声が聞こえてきております。
 対して、日頃より農業に関する相談を受けている専門家の方々からは、「悩みに寄り添うオーダーメイドの情報提供で、成長をサポートしたい」という想いとともに、より適切なフォローを行うにあたり「支援可能な領域や実例をお伝えしておきたい」、「準備いただきたいことを前もってご案内したい」、「相談者の属性や置かれている状況を事前に把握しておきたい」といった課題があるとのお声をいただいております。



 こうした状況を踏まえ、「経営アシストチャット」では“あなたが見つけた専門家に聞く、あなたにぴったりの処方箋”をコンセプトとして、複数の専門家にWEB上にてワンストップでチャット相談が出来る機能を具備いたしました。
 農業者や新規就農希望者は、具体的な案件やサービス導入を正式に相談する前に、漠然と抱いている疑問や課題をやり取りすること、また専門家は相談者の課題を読み解きながら提案可能な支援内容(処方箋 )を提示することにより、相談者-専門家の効率的かつ効果的なマッチングを実現することを企図しております。

■ 専門家側の視点もコラムで掲載
AgriweBでは農業経営に役立つ本格的なコラムを多数掲載しております。経営アシストチャットで相談可能な専門家のコラムも掲載しており、 相談者は「実際にどのような相談が来ているのか」、「いかなる支援が可能なのか」、「相談をする前に準備しておくこと」等を事前に確認することが出来ます。
相談者-専門家のより良いマッチングの実現に向けて、引き続き、「相談できる専門家」および「専門家によるコラム」の充実を図っていく方針としております。

■創業記念クーポンの取得はこちらから

 経営アシストチャットが半年間無料となる創業記念クーポンの詳細は、AgriweBのイベント・プロジェクト掲示板(https://www.business.agriweb.jp/event/event/search)に掲載しております。イベント・プロジェクト掲示板はAgriweBの無料会員登録者限定のページになりますので、無料会員登録のうえぜひご覧ください。

■専門家の方からのお問い合わせもお待ちしております

経営アシストチャットの専門家登録にご興味がある方は、こちらをご覧ください。
https://www.agriweb.jp/premium/ex-chat/


◆株式会社AgriweBについて: https://www.agriweb.jp/
本社:東京都江東区豊洲3-2-24
設立日:2025年1月7日
資本金:30百万円(2025年4月現在)
農林中央金庫グループ https://www.nochubank.or.jp/about/subsidiaries.html
代表者: 代表取締役CEO 長堀 俊允
代表取締役COO 竹谷 悠佑
事業内容:「農業の価値を広げ、社会の未来を実らす、ビジネス共創型マルチサイドプラットフォーム」をコンセプトとして、農業のニーズと社会のニーズをつなぐことを目的とした各種サービスをポータルサイト「AgriweB」にて提供

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース