リリース発行企業:株式会社 新社会システム総合研究所
────────────【SSKセミナー】───────────
動き出した排出量取引(GX-ETS)と
カーボンクレジットの対応・事業機会
─────────────────────────────
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25224
[講 師]
(株)野村総合研究所 エネルギー産業コンサルティング部
グループマネージャー 佐藤 仁人 氏
シニアコンサルタント 大久保 暁 氏
[日 時]
2025年6月24日(火) 午後1時~3時
[受講方法]
■会場受講
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
[重点講義内容]
政府はGX政策の中核として「成長志向型カーボンプライシング構想」を掲げ、2026年度から排出量取引制度の本格運用を開始予定だ。一定規模以上の事業者は参加が義務化され、対応が求められる。また、これにより、国内のカーボンクレジット(J-クレジット、JCMクレジット)の需要拡大が予想される。こうした中、各企業には対応コスト増加の懸念がある一方、新たなビジネス機会も想定される。
本セミナーでは、GX政策の概要、排出量取引制度の内容と企業への影響、さらにカーボンクレジットの市場動向、事業機会、調達の検討ポイントを解説する。
1.GX政策
(1)GX政策の全体像
(2)成長志向型カーボンプライシング
2.排出量取引制度
(1)いよいよ本格化する排出量取引(GX-ETS phase2)
(2)排出量取引の影響と対応
3.カーボンクレジット
(1)国内カーボンクレジット市場の動向
(2)カーボンクレジットを取り巻く国際イニシアティブ等の動向
(3)カーボンクレジットに関する事業機会
(4)カーボンクレジット調達における意思決定のポイント
4.質疑応答/名刺交換
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。