食べる

「自由が丘ロール屋」が父の日スイーツ コーヒーやこしょう入り

(写真左から)コーヒージュレを入れた「父の日のロールケーキ『ティラミス』」、コーヒーや塩こしょうなどを使った「リュクス サブレ アソート『父の日』」

(写真左から)コーヒージュレを入れた「父の日のロールケーキ『ティラミス』」、コーヒーや塩こしょうなどを使った「リュクス サブレ アソート『父の日』」

  • 2

  •  

 ロールケーキと焼き菓子の専門店「自由が丘ロール屋」(目黒区自由が丘1、TEL 03-3725-3055)が5月31日、父の日の限定スイーツの予約受け付けを始めた。

「父の日のロールケーキ『ティラミス』」

[広告]

 ほろ苦いコーヒージュレを入れた「父の日のロールケーキ『ティラミス』」と、こしょうやコーヒーを使った2種類の焼き菓子・フロランタンを缶に詰め合わせた「リュクス サブレ アソート『父の日』」の2種類を用意する。

 「ティラミスをロールケーキに再構築した」という父の日ロールケーキは、コーヒーを使ったシフォン生地で北海道産マスカルポーネクリーム、ザクザクとした食感のロッシェショコラを巻いた。クリームの中心には、黒糖を加えた自家製コーヒージュレと濃厚な味わいのショコラガナッシュを入れ、トッピングはお父さんをイメージしたという「おひげ」のクッキーを添えた。

 同店担当者は「ひんやりとしたコーヒージュレと濃厚なマスカルポーネがとても良く合い、軽さと甘さの調和を楽しんでもらえる」と話す。アルコールは不使用。価格は、長さ約11センチ=3,000円、約17センチ=4,000円。店頭とオンラインショップで受け付ける。

 父の日をテーマに考案したというクッキー缶・リュクス サブレ アソートは、「甘いおやつにもお酒のおつまみにもなる」2種類のフロランタンを詰め合わせた。素材には、同店のオーナーパティシエ辻口博啓さんの故郷で、1月の地震で大きな被害を受けた石川県能登半島が産地の「珠洲(すず)の塩」を使っている。

 「フロランタン カフェ」は、ヘーゼルナッツを練り込んだサブレにほろ苦いコーヒーヌガーを重ね、アーモンドとヘーゼルナッツを合わせて焼き上げた。「フロランタン サレ」は、珠洲の塩とブラックペッパーを利かせたサブレに、ピンクペッパーを使ったヌガーを重ね、アーモンドとクルミを合わせて焼き上げた。価格は3,000円。オンラインショップ限定で受け付ける。

 営業時間は11時~18時。水曜定休。店頭・配送商品の受け取り日は6月14日~16日。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース