見る・遊ぶ

目黒区主催ダンスイベント「MDC」 LDHグループ会社協力で初開催へ

現役ダンサー講師から指導を受ける「目黒区民限定公募ダンスグループ」の練習の様子(写真提供=目黒区)

現役ダンサー講師から指導を受ける「目黒区民限定公募ダンスグループ」の練習の様子(写真提供=目黒区)

  • 0

  •  

 ダンスイベント「Meguro Dance Connection(メグロ・ダンス・コネクション、MDC)」が1月19日、めぐろパーシモンホール(目黒区八雲1)で行われる。

ダンスステージパフォーマンスにゲスト出演する「RAG POUND(ラグ・パウンド)」

[広告]

 目黒区が主催する初のダンスイベント。LDH JAPAN(目黒区)のグループ会社で、ダンスやボーカルなどのエンターテインメントスクール「EXPG STUDIO」を運営する「expg(イーエックスピージー)」の全面協力で、パフォーマンスステージやワークショップなどを展開する。

 メインプログラムは、大ホールで行う「ダンスパフォーマンス」(14時~17時)。目黒区民限定公募ダンスグループ、区内中学校・高校のダンスグループ、ゲストチームが出演し、それぞれダンス作品を披露する。

 目黒区民グループは、公募で選ばれた80人が参加。キッズクラス(小学1年生~6年生)、ヤングクラス(中学1年生~25歳)、ミドルクラス(26歳~40歳)、シニアクラス(41歳以上)の4グループに分かれ、9月から約4カ月間、同スタジオの現役ダンサー講師によるレッスンを受け、本番に臨む。

 目黒区文化・交流課長の千田美都夫さんは「初心者から経験者まで一つになって熱心に練習を重ね、チームごとに個性豊かな振り付けを磨き上げてきた。仲間との絆も深まり、当日に向けて一体感が高まっている様子」と話す。

 中学校・高校チームは、トキワ松学園高校、日本工業大学駒場高校、都立目黒高校、自由ケ丘学園高校、目黒学院高校、区立大鳥中学校、区立第九中学校。ゲストチームは、RAG POUND(ラグ・パウンド)、SEPTENI RAPTURES(セプテーニ・ラプチャーズ)、CyberAgent Legit(サイバーエージェント・レジット)、EXPG高等学院、EXPG STUDIO各校。

 ステージの観覧は事前申し込みが必要。定員は1200人(抽選)。目黒区のホームページで受け付ける。応募締切は1月7日まで。

 小ホールでは、午前中は区内在住の小・中学生以上を対象とした「ワークショップ」(事前申込制、参加無料)、午後は1時間ごとにDJと音楽ジャンルが変わる交流スペース「ダンスフロア」(入場無料)を用意。大ホールホワイエ・ビュッフェスペースでは、EXILE TETSUYAさんプロデュースのコーヒーブランド「AMAZING COFFEE(アメージング・コーヒー)」によるドリンク販売も行う。

 千田さんは「MDCは目黒区にとって新たな挑戦。多くの方々にダンスを楽しんでもらえるよう準備を進めている」と言い、「ダンスは健康促進やコミュニティー形成の活性化など、さまざまな可能性を持つ競技。この事業を通じて、子どもから大人まで多くの人にダンスに触れる機会を提供できれば」と意気込む。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース