見る・遊ぶ

自由が丘・不二屋書店で「猫のダヤン」作者・池田あきこさんサイン会

「猫のダヤン」作者・池田あきこさんサイン会が行われる自由が丘・不二屋書店(写真中央)

「猫のダヤン」作者・池田あきこさんサイン会が行われる自由が丘・不二屋書店(写真中央)

  • 2

  •  

 「猫のダヤン」で知られる絵本作家・池田あきこさんのサイン会が2月16日、自由が丘駅前「不二屋書店」(目黒区自由が丘2、TEL 03-3718-5311)で開かれる。

[広告]

 「ダヤン」は、池田さんが創作した架空の国「わちふぃーるど」に住む猫のキャラクター。元々は、池田さんが1983(昭和58)年に自由が丘にオープンした「革工房わちふぃーるど」(現・わちふぃーるど自由が丘本店)のシンボルとして包装紙に描き始めたのが始まりだという。

 やがて池田さんはダヤンをモチーフにしたパステル画を描き始め、ダヤンと架空の国を舞台にした物語を構想。1988(昭和63)年に絵本「ダヤンのおいしいゆめ」(ほるぷ出版)を出版したのを皮切りに、架空の国で冒険を続けるダヤンを描いた作品はこれまでに100タイトルを超える。

 猫のダヤン誕生40周年を迎えた2023年、自由が丘商店街で地域猫活動に取り組む「自由が丘ニャンとかしよう会」(目黒区)とコラボレーションし、猫をテーマにしたイベント「自由が丘ねこまつり」が始まった。

 今回のサイン会は、同会を主宰する門坂直美さんが店主の不二屋書店が2月20日に閉店することから、同店最後のイベントとして行う。「猫のダヤン」シリーズ関連書籍を事前予約客・購入客先着50人に、サイン会事前予約券を配布する。

 同店担当者は「原画展や講演会でのサイン会と異なり、書店ならではの限定サインがもらえる貴重な機会になる。池田さんとファンの出会いの場として遊びにきてもらえれば」と参加を呼びかける。

 開催時間は18時から。営業時間は10時~20時。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース