見る・遊ぶ 学ぶ・知る

駒沢公園の体育館がリニューアル オリンピアン参加の記念イベントも

改修工事を終えた駒沢オリンピック公園総合運動場体育館(写真提供=東京都)

改修工事を終えた駒沢オリンピック公園総合運動場体育館(写真提供=東京都)

  • 1

  •  

 駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区駒沢公園1)の体育館改修工事が完成し、7月6日にリニューアルオープンイベントが行われる。

スタンド席は東京アクアティクスセンターの観客席を利活用した「体育館」の様子

[広告]

 1964(昭和39)年、東京五輪の第2会場となった同運動場。同体育館は当時、レスリング競技のメイン会場として使われた。その後は全国規模のスポーツ競技大会の会場として一般開放されてきたが、2023年、施設の老朽化対応や機能向上を図る改修工事に入った。

 リニューアルでは、照明のまぶしさを天井ルーバーで低減する競技用LED照明を設置し、アリーナの床材を国産材に全面張り替えた。さらに、スタンドの観客席を2021年の東京五輪・パラリンピックで競泳会場だった「東京アクアティクスセンター」の観客席を利活用するかたちで全席変更した。

 併せて、上部吸い込み・下部吹き出しによる空調方式へ変更し、太陽光発電を設置したほか、車いす対応エレベーターの新設、車いす席の増設などアクセシビリティーの向上も図った。

 供用開始日に行うリニューアルオープンイベントでは、同体育館と中央広場を会場にオリンピアンによるデモンストレーションや3×3エキシビションマッチ、スポーツ体験会、スペシャルライブなどを行う。

 併せて同じ会場で「東京2020大会メモリアルデーイベント」も同時開催。オリンピアン、パラリンピアンらによるトークショーやスポーツ体験会、トークショーなどを行う。

 ゲストアスリートは、同大会のレスリング女子50キロ級で金メダルの須崎優衣さん、スポーツクライミング女子複合で銅メダルの野口啓代さん、フェンシング男子エペ団体で金メダルの見延和靖さん、ゴールボールで銅メダルの浦田理恵さんほか。スペシャルライブはミュージシャンの矢井田瞳さんが出演する。

 開催時間は10時~17時(一部プログラムを除く)。参加無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース