![さまざまな革素材の中から自分好みの一足が作れる「U-DOT」レザースニーカー](https://images.keizai.biz/jiyugaoka_keizai/headline/1503547746_photo.jpg)
日本製雑貨とアパレルのセレクトショップ「katakana(カタカナ)自由が丘店」(世田谷区奥沢5、TEL 03-5731-0919)が現在、東京・浅草のシューズブランド「U-DOT(ユードット)」の受注会を行っている。
「レザースニーカー」「2Pスリッポン」で選べる革素材のラインアップ
「ユードット」は靴のデザイナー猪又工さんによる国産ハンドメード靴ブランド。フルオーダーメードのほか、材料や製法などの品質を維持しながらも2万円前後までコストを下げたオーダーメードのカジュアルラインもそろえる。今回はその中から、「レザースニーカー」「2P(ピース)スリッポン」の2型を受注販売する。
同ブランドで人気シリーズという「レザースニーカー」は、シンプルなデザインと足になじむ履き心地が特徴。同ブランドの靴作りに共感し、商品を取り扱ってきた店主の河野純一さんは「今はスニーカーが人気だが、こだわりを持つ大人が履いて納得できるものは少ない。このレザースニーカーを履いた時は『良いスニーカーを見つけました!』と店のお客さまに思わず言いふらしたほど」と話す。「2Pスリッポン」についても、「履きやすくベーシックなデザインだが、モードな着こなしにも合わせられるアクセントとしてお薦め」という。
選べる革素材はシュリンクレザー(14色)、スエード・スムース(12色)、フォイルレザー(金・銀)、ハラコ(2色)をラインアップ。2Pスリッポンは2パーツ、スニーカーは5パーツ(=外本体革、内本体革、つま先革、舌革、市革)で構成されており、パーツごとに異なる色や素材を指定することもできる。
価格は革1色使い=2万円(オーダー代無料)、革色1色追加ごと=1,000円~(以上、税別)。サイズは、レザースニーカー=21.5センチ~29.5センチ(1センチ刻み)、2Pスリッポン=21センチ~30センチ(0.5センチ刻み)で受け付ける。
豊富なサイズ展開に「なかなか自分のサイズが見つからない足の小さな方、大きな方に喜ばれている」といい、開始数日から受注数を伸ばしているという。「一つ一つ手作業で作ることから大量生産ができないブランドだけに、今回のオーダー会は確実に好みの靴をゲットできるチャンス。当店スタッフと革選びの会話を楽しみながらお客さまだけの一足を作っていただけたら」とも。
営業時間は11時~20時。9月1日まで。商品の受け渡しは10月下旬を予定している。