![「自由が丘ねこまつりデジタルスタンプラリー」イメージ画面(写真提供=自由が丘商店街振興組合)](https://images.keizai.biz/jiyugaoka_keizai/headline/1738898990_photo.jpg)
2月22日の「猫の日」に合わせ、「自由が丘ねこまつりデジタルスタンプラリー」が2月7日、自由が丘商店街の参加店で始まった。
2023年に始まった「自由が丘ねこまつり」は、自由が丘商店街で地域猫活動に取り組む「自由が丘ニャンとかしよう会」(目黒区)と、絵本作家の池田あきこさんが描く人気シリーズ「猫のダヤン」、自由が丘商店街振興組合によるコラボレーションイベント。
今回のスタンプラリーは、「猫好き」の店主やスタッフがいる雑貨店や飲食店、動物病院など24店が参加する。その中から5店で商品を購入するとデジタルスタンプを獲得。参加賞と合わせ、「猫のダヤン」や東急線キャラクター「のるるん」のグッズが当たる抽選に参加できる。全店分のスタンプを集める「コンプリート賞」も用意する。
自由が丘の街は、「自由が丘ニャンとかしよう会」が中心となって街を徘徊(はいかい)する野良猫を増やさないよう募金活動やバザー売り上げで資金を集め、避妊去勢手術や飼い主の里親探し、譲渡会などに取り組んできた。自由が丘商店街振興組合の担当者は「こうした長年の地域猫活動もあって、自由が丘は猫好きが多い街。猫好きの皆さんの参加をお待ちしている」と呼びかける。
自由が丘商店街振興組合LINE公式アカウントを友だち追加すると、スタンプラリーに参加できる。今月28日まで。