プレスリリース

ワークログ、プロジェクトマネージャーとして携わる受託案件が全体の80%超を達成【2024年実績】

リリース発行企業:ワークログ株式会社

情報提供:




プロジェクトマネジメントを強みとするワークログ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:山本 純平、以下「ワークログ」)は、2024年の開発実績において、全体の81.5%の案件でプロジェクトマネージャーとして支援を行いました。

事業概要
ワークログでは、ECサービス、スマホアプリ、ノーコードツールを活用した業務システム開発など、受託開発を中心に自治体・企業・大学などへの支援を行っております。

特に、個々のスキルや経験を活かしたプロジェクトマネジメントを強みとしており、単なるシステム開発ではなく”本当に意味のあるシステム開発”として、一定の評価を得ています。

2024年の開発実績

プロジェクトマネジメントの割合と開発フェーズごとの案件数


2024年においては、石川県能登半島地震や奥能登豪雨における防災DXを始め、自治体・省庁・企業を中心とした受託開発を行いました。

そのうち、81.5%の案件において、スケジュール管理・品質管理・工数管理・クライアント折衝などプロジェクトマネージャーの役割として関わっております。

受託開発では複数の事業者でチームを形成する場合、クライアントと直接契約する親事業者である「委託事業者」がプロジェクトマネジメントを担い、下請けである「中小受託事業者」はエンジニアとして関わることが一般的です。

しかしながらワークログでは、中小受託事業者の立場でありながら、プロジェクトマネジメントの役割として委託されることもあったことから、このような実績を達成いたしました。

尚、開発フェーズは要件定義から運用保守まで多岐にわたり、一気通貫での支援が可能です。


ワークログの業務内容

ワークログ株式会社 会社概要
『テクノロジーでアソボウ。』をビジョンに掲げ、個人が持つ知見・強みを活かし、企業のシステム開発や事業企画を支援。システム開発においては、上流工程から参画しビジネス面を考慮しながら行う提案型の要件定義が特徴。スピードが求められる場面においては特に定評があり、自治体、大学、不動産業界、人材ビジネス業界など、短期間で成果を出す「本当に意味のあるシステム開発」を求める様々な業界から絶大な評価を受けている。
商号:ワークログ株式会社
代表者:代表取締役 山本 純平
本社所在地:〒102-0073 東京都千代田区九段北1-2-2 グランドメゾン九段805
設立:2019年6月
事業内容:IT・コンサルティング
HP:https://www.worklog-inc.com/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース