見る・遊ぶ 学ぶ・知る

自由が丘の古民家カフェで「薩摩琵琶」演奏会 楽器と同じ「桑」用いた会場で

出演する鶴田流薩摩琵琶(さつまびわ)の奏者・川嶋信子さん。

出演する鶴田流薩摩琵琶(さつまびわ)の奏者・川嶋信子さん。

  • 7

  •  

 薩摩琵琶(さつまびわ)演奏会「川嶋信子 琵琶・その音と語り」が6月15日、自由が丘北口の茶房ギャラリー「古桑庵(こそうあん)」(目黒区自由が丘1)で開催される。

薩摩琵琶の演奏会「川嶋信子 琵琶・その音と語り」が行われる「古桑庵」外観

[広告]

 「薩摩琵琶」は弦を三角形の大きなバチで弾いて演奏する弦楽器。音を鳴らしながら、声と節回しで「平家物語」などの戦記物を語ることが多い。

 出演するのは鶴田流薩摩琵琶の奏者・川嶋信子さん。川嶋さんは桐朋学園大学短期大学部芸術学科卒業後、役者として数多くの舞台に出演。元々はミュージカル女優を志望していた川嶋さんが、ふとしたきっかけで「日本の音」に心引かれるようになり、ミュージカル同様「声を使った芸能をやりたい」とたどり着いたのが薩摩琵琶だったという。

 川嶋さんは「琵琶は『言葉ありき』の芸能。その音色自体も魅力的だが、言葉や語りに音を添えて、その物語の情景を浮かび上がらせるのが琵琶の真骨頂」と話す。しかし、「他の和楽器に比べると、皆さんが出合う機会が圧倒的に少ないのが現状」と言い、イベント出演やワークショップ開催、空間を含めた演奏会のプロデュースなど精力的に活動する。

 「一人でも多くの人に薩摩琵琶を知ってほしい」と企画した演奏会の会場には、薩摩琵琶の材料と同じ「桑」が室内の壁装飾に使われている同所を選んだと言い、「古桑庵での音の響きを私自身も楽しみにしている」とも。

 演奏予定曲は、平家物語からは「祇園精舎」「義経」の2曲。「義経」は平家物語の名場面が描かれており、「荒々しさや切なさ、相反する場面を琵琶でどう表現するのかに注目いただきたい」と川嶋さん。そのほか、画家で詩人の竹久夢二が書いた詩「たもと」に川嶋さんが曲を付けた小品なども演奏する。

 「物語を語るだけではなく、美しい言葉『詩』を琵琶の音にのせ、新たな世界を創りたいと考えている。琵琶を聴いたことがある方もない方も、そこで展開される物語をただただ楽しんでいただければ」とも。

 開催時間は11時30分~12時45分(予定)。入場料は3,000円(飲み物付き)。定員は25人。問い合わせ・申し込みは、川嶋さんの公式サイト内「演奏予定」のページで受け付ける。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース